CONTENTS

お役立ち記事

深夜酒類提供飲食店の届け出 必要書類・スケジュールについて

  • 投稿:2025年07月18日

■お客様にご準備いただきたいもの■

申請者が個人の場合

・飲食店営業許可証のコピー
・不動産賃貸契約書のコピー
・メニュー
・住民票(マイナンバーなし本籍地あり)
<埼玉・神奈川のみ>
用途地域証明書

申請者が法人の場合

・飲食店営業許可証コピー
・不動産賃貸契約書のコピー
・メニュー
・役員全員分の住民用
・定款
・履歴事項全部証明書
<埼玉・神奈川のみ>
用途地域証明書

■流れ■
※飲食店営業許可セットの場合
飲食店営業許可申請

保健所立会時に店舗の測量

立会から飲食店営業許可証がでるまで1~2週間あるので
その間に申請書類作成

飲食店営業許可証が発行+報酬お振込確認後、警察へ届け出

届出が受理された翌日から数えて10日から深夜営業可能

■飲食店の深夜営業届出のみの場合

必要書類収集

測量

営業日3~5日程度で書類作成+報酬振込確認

警察へ届出
新宿警察、築地警察など、管轄警察によっては委任状があっても
届出時に同行いただく場合があります。

届出が受理された翌日から数えて10日から深夜営業可能


深夜酒類提供飲食店の届け出 必要書類・スケジュールについて

CONTACT

お問合せ

何かご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

070-8502-8147

平日8:00~17:00

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

東京都|神奈川県|埼玉県|千葉県

初回相談は
無料です

CONTACT

お問合せ

何かご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

070-8502-8147

平日8:00~17:00

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

東京都|神奈川県|埼玉県|千葉県