「BARを開業したいけれど、どんな許可が必要なのだろう?」
「居抜きの店舗を契約したけど、そのままで許可がとれるの?」
「申請してからどれくらいで営業ができるようになるのだろう?」
など、初めての開業はわからないことだらけ。メニューを決めたり、お客様への告知方法を考えたりと、開店後に向けてもやることがいっぱいありますよね。
そんなお忙しい時期に、当事務所を見つけていただきありがとうございます。
当事務所は、開業だけでなく、その後の販促活動にまで伴走する行政書士事務所です。
新型コロナウイルス感染症の流行により、飲食店は大きなダメージを受けました。厳しい状況の中、飲食店向けの補助金や助成金があったことは、経営者の皆さまにとって不幸中の幸いだったのかもしれません。
しかし、補助金や助成金は申請しないと受給できないもので、当時の情報提供や申請手続きのサポートは果たして充分なものでしたでしょうか。
飲食業界で働いていた私は、コロナ禍で経営難に苦しむ事業者様の姿を目の当たりにし、より近くでお力添えできないことにもどかしさを感じていました。
この経験から、飲食店が長く経営をしていくために必要な情報提供や、一時的ではなく、継続してサポートができる事務所があるといいなと思い、当事務所を立ち上げました。
これまでご支援させていただくなかで、開店までの行政手続き以外にも、「SNSやGoogleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)はやった方がいいけど、やり方がよくわからない」と販促について悩む方が多くいらっしゃいました。
私たちは、経営者様お一人おひとりのお考えを聞いたうえで、行政手続きに関して開店まで伴走することはもちろん、Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)のMEO対策や、SNSを活用した販促方法についてもご提案させていただきます。
「開業時に行政書士にお願いしてよかった。その後のフォローもしてもらえるのでありがたい。」そう思っていただけるよう、経営面と販促面からサポートさせていただき、たくさんの人に愛され続けるお店づくりのパートナーになれましたら幸いです。