飲食店の行政手続き
深夜営業届出深夜酒類提供飲食店営業開始届出書
プラン①:深夜酒類提供飲食店営業開始届出書
- 料金
- 80,000円(税抜き)~
- こんな人にオススメ
- ・BARを開業したい方
・警察への手続がいまいちよくわからない方
- プランの特徴
- ・届出終了後、営業が始まった後の注意点(従業員名簿)についても相談にのります。
・求人誌への打ち出し方や今後の販促についてもご相談いただけるプランです。
- 含まれる内容
- ・相談・コンサルティング
・求人の打ち出し方
・googleビジネスプロフィールの登録の仕方
・届出が受理されるかどうかの要件のチェック
・店舗の測量・図面作成(警察届出用)
・届出書類作成
・書類提出代行
・従業員名簿ファイル
※店舗面積50㎡からは別途お見積りさせていただきます。
※遠方のお客様(JR板橋駅より1時間以上)は別途交通費を頂戴しております。
プラン②:深夜酒類提供飲食店営業開始届出書+飲食店営業許可申請
- 料金
- 112,000円(税抜き)~
- こんな人にオススメ
- ・BARを開業したい方
・警察への手続がいまいちよくわからない方
・飲食店営業許可を早く取得したい方
- プランの特徴
- ・最短で飲食店営業許可が取得できる方法をお伝えします。
・届出終了後、営業が始まった後の注意点(従業員名簿)についても相談にのります。
・求人誌への打ち出し方や今後の販促についてもご相談いただけるプランです。
- 含まれる内容
- ・相談・コンサルティング
・googleビジネスプロフィールの登録サポート
(※飲食店営業許可の立会時にご希望があれば)
・届出が受理されるかどうかの要件のチェック
・店舗の測量・図面作成(警察届出用)
・必要書類(登記簿や住民票)のご案内
・届出書類作成
・書類提出代行
・従業員名簿ファイル
※店舗面積50㎡からは別途お見積りさせていただきます。
※遠方のお客様(JR板橋駅より1時間以上)は別途交通費を頂戴しております。
※保健所への申請手数料(16,000円~18,300円)は別途ご請求いたします。
プラン③:深夜酒類提供飲食店営業開始届出書+飲食店営業許可申請+消防のお手続き
- 料金
- 175,000円(税抜き)~
- こんな人にオススメ
- ・BARを開業したい方
・警察への手続がいまいちよくわからない方
・飲食店営業許可を早く取得したい方
・できるだけ本業に時間を使いたい方
- プランの特徴
- ・最短で飲食店営業許可が取得できる方法をお伝えします。
・届出終了後、営業が始まった後の注意点(従業員名簿)についても相談にのります。
・求人誌への打ち出し方や今後の販促についてもご相談いただけるプランです。
- 含まれる内容
- ・相談・コンサルティング
・googleビジネスプロフィールの登録サポート
(※飲食店営業許可の立会時にご希望があれば)
・届出が受理されるかどうかの要件のチェック
・店舗の測量・図面作成(警察届出用)
・必要書類のご案内
・届出書類作成
・書類提出代行
※消防に関しては①防回対象物使用開始届、②防火管理者選任届、③消防計画の作成、④防火管理者講習の申込
・従業員名簿ファイル
※店舗面積50㎡からは別途お見積りさせていただきます。
※遠方のお客様(JR板橋駅より1時間以上)は別途交通費を頂戴しております。
※保健所への申請手数料(16,000円~18,300円)は別途ご請求いたします。
飲食店営業許可申請
プラン①:飲食店営業許可申請
- 料金
- 55,000円(税抜き)
- こんな人にオススメ
- ・オープン日が決まっている方
・自分で保健所にいく時間のない方
・許可がとれるか不安な方
- プランの特徴
- ・オープン日に間に合うように店舗内の工事の順番、必要な設備をご案内します。
- 含まれる内容
- ・電話やテレビ電話による事前打ち合わせ
・店舗様への訪問(許可がとれるか要件の確認)
・保健所申請書類の作成
・保健所の立会
・保健所から営業許可証の受理
※遠方のお客様(JR板橋駅から1時間以上)には別途交通費を請求いたします。
※立会までにお願いしたことができておらず再度立会になった場合は別途交通費を請求いたします。
※保健所への申請手数料(16,000円~18,300円は別途ご請求いたします。
※法人設立や、深夜酒類提供飲食店営業開始届出書とのセット割引があります。
風俗営業許可申請(接待の伴う飲食店)
風俗営業1号許可申請
- 料金
- 160,000円(税抜き)~
- こんな人にオススメ
- ・スナックやキャバクラなど”接待”の伴う飲食店を開業しようとしている方
・ご自分で申請書類を作る時間のない方
- プランの特徴
- ・工事の方とも連携し、許可がおりるように伴走します。
・風俗営業が初めての方でも許可後の運営(従業員名簿の作り方)もサポートいたします。
- 含まれる内容
- ・許可がおりるかどうかの要件の確認(人、場所)
・100m調査
・店舗測量、図面作成
・申請書類の作成
・申請書類の提出
・営業許可証の受理
・従業員名簿ファイルひな形のお渡し
・苦情受理記録簿ひな形のお渡し
・迷惑行為防止措置のひな形のお渡し
※遠方のお客様(JR板橋駅から1時間以上)には別途交通費を請求いたします。
※飲食店営業許可申請とセット割引有。
※申請手数料(24,000円)は別途請求いたします。
外国人雇用手続き
プラン①:在留資格認手証明書交付申請「技術・人文知識・国際業務」「特定技能」
- 料金
- 100,000円~(税抜き)
- こんな人にオススメ
- ・理由書をどう書けばいいかわからない
・自分で申請する時間がない
・会社とのやりとりもしてもらいたい
・将来的に永住許可や帰化も考えている
- プランの特徴
- ・仕事内容やご状況に合わせて在留資格をご提案いたします。
- 含まれる内容
- ・ビザ申請相談、コンサルティング
・個人に合わせた必要書類のリストアップ
・ビザ申請書類一式作成
・申請理由書作成
・各種契約書のチェック
・雇用契約書のチェック
・出入国在留管理庁への申請代行
・入国審査官からの質問状・事情説明要求・追加資料への対応代行
・結果通知の受理
※会社関連の書類につきましてはこちらから勤務先の会社とできるだけ直接やりとりさせていただきます。
プラン②:在留資格変更許可申請
- 料金
- (留学→就労系)120,000円~(税抜き)
(経営管理に変更)150,000円~(税抜き)
- こんな人にオススメ
- ・理由書をどう書けばいいかわからない
・自分で申請する時間がない
・会社とのやりとりもしてもらいたい
・将来的に永住許可や帰化も考えている
・お願いできることは全てお願いしたい
- プランの特徴
- ・お客様の負担が極力少なくなるように、当事務所でできる限り代行するプランです。
- 含まれる内容
- ・ビザ申請相談、コンサルティング
・個人に合わせた必要書類のリストアップ
・必要書類の収集代行(区役所、市役所、法務局)
・ビザ申請書類一式作成
・申請理由書作成
・各種契約書のチェック
・外国語から日本語への翻訳
・雇用契約書の作成
・雇用契約書のチェック
・出入国在留管理庁への申請代行
・入国審査官からの質問状・事情説明要求・追加資料への対応代行
・結果通知の受理
・在留カードの受取
※印紙代(4,000円)別途請求いたします。
※お支払いは原則、ご依頼時に着手金を半額、申請後に残額をお願いします。
上記以外の行政手続き
プラン②:古物商許可申請
- 料金
- 60,000円(税抜き)~+申請手数料19,000円
- こんな人にオススメ
- ・申請に関する手続き全てを一任したい
- プランの特徴
- ・返金保証対象サービス
- 含まれる内容
- ・古物商許可申請に関する打ち合わせ
・警察署との事前調整
・必要書類の収集
・必要書類の作成
・所轄警察署との打ち合わせ
・所轄警察署との申請代行
・許可証の受取代行
※法人設立とセット割引があります。
※遠方の方ですと別途交通費のお見積りいたします。
※警察の担当によってはご自身で許可証の受取を求められることがあります。
販促サポート
プラン①:MEO対策(固定4プラン)
- 料金
- 初期費用60,000円 月額40,000円(税抜き)
- 契約期間
- 6ヶ月
- こんな人にオススメ
- ・Googleマイビジネスで集客したい
・何から販促活動をしたらよいかわからない
- プランの特徴
- ・Googleでお店を検索したときに上位表示されるようサポートします。
- 含まれる内容
- ・対策キーワード数4
・インドアビュー撮影
・内部対策 ※月4回
・外部施策(YEXT)
・クチコミ対策
・InstagramとGBPの投稿連携
・毎月のフォローアップ
※インドアビュー撮影は撮影店舗が東京都以外の場合は別途見積もりとなる場合がございます。
プラン②:MEO対策固定6プラン
- 料金
- 初期費用60,000円 月額30,000円(税抜き)
- 契約期間
- 12ヶ月
- こんな人にオススメ
- ・Googleマイビジネスで集客したい
・何から販促活動をしたらよいかわからない
- プランの特徴
- ・Googleでお店を検索したときに上位表示されるようサポートします。
- 含まれる内容
- ・対策キーワード数6
・インドアビュー撮影
・内部対策 ※月4回
・外部施策(YEXT)
・クチコミ対策
・InstagramとGBPの投稿連携
・毎月のフォローアップ
※インドアビュー撮影は撮影店舗が東京都以外の場合は別途見積もりとなる場合がございます。
プラン③:MEO対策固定12プラン
- 料金
- 初期費用60,000円 月額35,000円
- こんな人にオススメ
- ・Googleマイビジネスで集客したい
・何から販促活動をしたらよいかわからない
- プランの特徴
- ・Googleでお店を検索したときに上位表示されるようサポートします。
- 含まれる内容
- ・対策キーワード数10
・インドアビュー撮影
・内部対策 ※月4回
・外部施策(YEXT)
・クチコミ対策
・InsatgramとGBPの投稿連携
・毎月のフォローアップ
※インドアビュー撮影は撮影店舗が東京都以外の場合は別途見積もりとなる場合がございます。
株式会社、合同会社の設立サポート
法人設立サポート
プラン①:定款作成、定款認証、登記、登記簿取得(フルサポート)
- 料金
- 100,000円(税抜き)+登録免許税+各種手数料
- こんな人にオススメ
- ・株式会社や合同会社を創りたいけど、1人では不安
・融資のために急いで法人設立したい
・自分のお世話になっている税理士さんとやり取りしてほしい
- プランの特徴
- ・会社設立について決めなければいけないこと、どうやって決めていけばいいかをお伝えします。
・今後の運営についても気軽にご相談いただけます。
- 含まれる内容
- ・法人設立のお打ち合わせ
・商号、目的、決算月の決め方のアドバイス
・定款の作成
・定款認証
・法人登記(提携の司法書士対応)
・登記事項証明書の取得
・印鑑証明書の取得
・印鑑証明書・登記簿PDF化サービス
・法人番号のお知らせ
・税理士の紹介(青色申告、開業届等)
※登記に関しては提携の司法書士にこちらから依頼しますのでワンストップで安心してご依頼ください。
プラン②:定款作成、定款の認証
- 料金
- 40,000円(税抜き)
- こんな人にオススメ
- ・プロに定款を作ってもらいたい。
・登記は自分でやってみたい。
- プランの特徴
- ・合同会社設立の場合は登記からご自分でご対応いただきます。
・株式会社の場合は公証役場での定款認証からご自分でご対応いただきます。
- 含まれる内容
- ・ヒアリング
・定款作成
・定款の認証(データで送ります)
・公証役場への認証からご自分でお願いします。