板橋区の行政書士なら行政書士齋藤幸子事務所

飲食店開業に必要な手続き

飲食店を開業する場合、各所に届出をしなければなりません。
届け出先と、対象の業態、期限について紹介します。

食品営業許可申請

届出先:保健所
対象の営業形態:全店舗
届出時期:店舗完成の10日ほど前まで

防火管理者選任届

届出先:消防署
対象の営業形態:収容人数が30人を超える店舗
届出時期:営業開始まで

防火対象設備使用開始届

届出先:消防署
対象の営業形態:建物や建物の一部を新たに使用し始める場合
届出時期:使用開始7日前まで

火を使用する設備等の設置届

届出先:消防署
対象の営業形態:火を使用する設備を設置する場合
届出時期:設備設置前まで

深夜酒類提供飲食店営業開始届出書

届出先:警察署
対象の営業形態: 深夜12時以降もお酒を提供する場合
届出時期:営業開始の10日前まで

風俗営業許可申請

届出先:警察署
対象の営業形態:客に接待行為を行う場合
届出時期:営業開始の約2ヶ月前

OPEN看板 印鑑セット