CASE

解決事例

飲食店の行政手続きの事例一覧

S様(東京都/板橋区)

店舗の譲渡手続き、自分で書類を書いて警察へいったが、行政書士へ依頼することをすすめられたので依頼した事例

O様(東京都/麻布)

異業種から初めてのBARの開業。
深夜酒類提供飲食店の届出やOPENまでの行政手続きをお手伝いしました。

K様(東京都/墨田区向島)

以前の職場が閉店し、仲間とフィリピンパブを開業することに。日本人代表が多忙で手続きが進まず、フィリピン人オーナーから風俗営業許可1号申請の依頼を当事務所にいただいた事例。

株式会社O様(東京都/港区)

初めての飲食店経営なので、メニュー表、おしぼり業者の選定など、都度相談していただきオープンまで伴走することができました。

E様(東京都/板橋区)

初めて、自分でお店をやるので不安がいっぱいでした。許可以外の事でも相談にのっていただきありがとうございました。

T会社様(東京都/港区)

工事や食品衛生責任者が間に合わないので、決めていたオープン日が間に合わないかもというところから間に合わせた事例。

堀内 様

今回は新宿歌舞伎町でBar開業のお手続きを依頼しました。不動産賃貸契約書が違っていて、契約しなおしていると時間がかかってしまう悩みがありましたが、迅速にリカバリーしていただき、スムーズにオープンできました。

Y 様(建設業・50代)

初めてキャバクラの経営。法令順守で営業をすると決めて、先生に手続きを依頼しました。

飲食店の行政手続き

CONTACT

お問合せ

何かご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

070-8502-8147

平日8:00~17:00

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

東京都|神奈川県|埼玉県|千葉県

初回相談は
無料です

CONTACT

お問合せ

何かご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

070-8502-8147

平日8:00~17:00

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

東京都|神奈川県|埼玉県|千葉県