あけましておめでとうございます。
blogの更新が久しぶりになってしまいました。
本日は合同会社設立のご依頼の流れについてお話したいと思います。
まずは合同会社を設立ですがご依頼の時にかかる費用は下記です。
★かかる費用★
登録免許税 6万円
報酬(登記費用、定款作成等) 10万円(行政書士報酬+司法書士報酬合算)
郵送代 適宜
印鑑作成代 1000円~11000円(ご要望に応じて)
★提出書類★
・印鑑登録証明書
・銀行の通帳のコピー
通帳の表紙、表紙裏(支店名、口座番号、口座名義人が記載されているページ)、
振込記録のあるページをコピー→出資金額が入ったもの
★法人設立の流れ
①お打ち合わせ
ZOOMもしくは対面
②資本金や代表者等の決定(お客様)
③印鑑証明書の写メを送ってください。
④定款を作成(出来上がったらデータでご確認いただきます)
⑤定款のご確認(お客様)
⑥委任状と返信用封筒を送ります。
捺印した委任状と印鑑証明書の原本をお送りください。
⑦登記申請(同じ事務所の司法書士が対応します)
※登記した日が設立日になります。
⑧登記申請して1~2週間程で諸々法務局より書類が送られてきます。
そちらをこちらからお送りして設立完了です。