そもそも実地調査って・・?
→キャバクラをオープンする時には飲食店営業許可と風俗営業許可1号申請が必要になります。
キャバクラは、いわゆる住宅地では営業ができないし、近くに保護対象施設である病院や保育園があっても営業することができません。
具体的には学校、図書館、病院、診療所(入院設備のあるもの)が許可を申請しようとするキャバクラから100メートル以内になる場合には
営業できない可能性があるので十分に注意・確認する必要があります。
んで今回はZENRINの地図を片手にペンをもって、申請するキャバクラの周りをぐるぐる。
東京はビルがひしめきあっている・・
1件1件病院や保育園がないかを確認して回ります。THE地味だけど大事な作業です。
怪しげなのはメモってチェックです。
やばいビルの中の表示に保育園って書いてある!って思ってびびると保育園の研修所って書いてあったりして胸をなでおろしながら調査をすすめます。
地図を見ながら歩いているのに、どこにいるのかわからなくなったりしますがなんとか終了。
他の行政書士ではこの調査中に「なにしているんですか?」と知らない人に聞かれることもあるようです。
・・・・怪しい人だと思われていますね。
確かに地図もってうろうろしてたら「何事?」ってなるかもしれません。
見落としがあるとキャバクラの営業ができなくなってしまうこともあるので本当にここは大事です。
ではまた。